任意整理について

任意整理は裁判所を使わない解決方法

整理をしている人

前回借金を返済する方法の一つとして任意整理という方法を紹介しました。 そこで、今回から数回にかけて任意整理をはじめとした借金返済方法について、紹介をしていきたいと思います。

まずは任意整理についてですが、今ある借金を約3年前後で返済でき、定期的な収入がある方に対して行うことが出来る返済制度です。 この制度のメリットとして、場合によっては一定額のお金が戻ってくることがあります。 これは、法律により定められた利息に基づいた計算を行うため、その差額が自分の手元に返ってくることがあります。

そして基本的に任意整理は、お金を貸した金融業者と弁護士や司法書士などが間に入って交渉を行い解決を前提に行われるものです。 人によっては、借金返済と聞くと裁判所を通したり色々と書類を用意しなければならないと考えがちですが、この制度に関してはその作業がありません。 よって、余計な出費がかかることは基本的にはありません。

一定期間、借金ができなくなる

これだけみると一見メリットしかないように思われるかもしれませんが、実はそうでもありません。 実は任意整理を行うと、信用情報機関と言う機関にそのことが登録されてしまいます。

これはどういうことかというと、例えばあなたがクレジットカードや住宅ローンを組もうと考えている時に大きく影響してきます。

この情報が登録されている間は、新しく借金を組みにくくなってしまうので、クレジットカードなどが使用出来なくなってしまいます。 それではずっと使用出来ないのかというとそうでもなく、一般的には期間は約5年と言われているので、この5年の間に何もトラブルがなければその後は問題なくローンなどを組むことが出来るのです。

何度も繰り返しになりますが、このような法律が絡んでくる問題に関しては、自分が弁護士などの専門職でない限りは、専門家に相談をする必要があります。 実際に交渉をするときに、この専門家がいないと交渉に応じてくれない業者もありますので、彼らの様なプロの力を借りることは問題解決の必須ポイントとなるので、是非覚えておきましょう。

●経済情報
  • 長期金利の指標 10年もの国債利回り0.5%に 約7年半ぶり
  • 農林水産物と食品の輸出額 去年は過去最高を更新
  • 11月の景気動向指数 前月比0.5ポイント下回る 3か月連続低下
  • 株価 値上がり 輸出関連銘柄中心に買い注文広がる
  • ドローン活用事業 本格開始へ 高度な飛行「レベル4」解禁で
  • 去年 国内で最も売れた車 ホンダ「N-BOX」 2年ぶりに軽自動車
  • 円相場 先週末から2円以上円高 米利上げ長期化の警戒感和らぐ
  • 銀行 企業再生への投資活発に 地域経済の活性化につながるか
  • NYダウ 300ドル超の値下がり 利上げ続くとの見方強まり